FXのメンタルについて
トレードはFXに限らず株式でも同じで、メンタルが8~9割を占めると言われています。
メンタル崩壊で資金管理ができずに、無茶なトレードを繰り返して資金を溶かすというのは、トレードあるあるです。
メンタルコントロールの本をよく見かけますが、実際効果があるかと言われると微妙と答える人がほとんどだと思われます。
トレードでメンタルを強化することにあまり意味がないように思います。
私もメンタルがブレて余計なトレードを繰り返してきた人間なので、メンタル崩壊する人の気持ちはよく分かってるつもりです。
色々な本を読みました、どれも自分には合ってなかったみたいで効果はありませんでした。
そこで考えました。
どうすれば、メンタルがブレないトレードができるのか?
出てきた答えは、メンタルを強化するのではなくメンタルのブレないところでトレードするようにしたら良いのでは。
つまり、ここはこの動きにしかならないだろうというタイミングでしかエントリーしないと決めました。
そこから検証、検証の日々で自信がある場面はどういう場面なのかということがある程度理解できるようになり、その場面でエントリーしてもメンタルが乱れることなく利確まで落ち着いて見れるようになりました。
私がしたことはメンタルを強化することではありません、平常心でトレード出来る場面を探しただけです。
これでメンタルはブレません。
トレードは我慢してするものではないということがよく分かりました。
以前の私は、ロスカットを我慢して、利確まで我慢してと我慢の連続でメンタルが擦り切れてしまうのではないかと心配になるほどでしたが、考える視点を変えるととてもトレードが楽しくなりました。
これはあくまでも私のやり方なので、誰かの参考になれば幸いです。